ヘアカラーの褪色の原因について
・毛髪のダメージ(毛髪のダメージにより 染料が流出しやすい状態になります。カラーの時はダメージさせない
前処理 後処理が大切です。)
・パーマ剤による褪色(還元剤により酸化重合した酸化染料の化学結合が切られ 染まりが大きく変化します。)
・紫外線の影響(紫外線により染料が変色しやすくなります。UV効果のあるヘアケア剤を使いましょう)
・汗 水濡れ(毛髪は濡れたままだと若干膨潤しているためダメージを受けやすく内部の成分も流出しやすくなります。)
以上のことに 注意してキレイなヘアカラーを 保ちたいですね!
(レクール吉祥寺)
© 2015 Les Coeurs.